背骨には神経の通り道である脊柱管と呼ばれる孔があります。長い年月の間、体を支え続けていると背骨が変形して脊柱管が狭くなってきます。腰椎部で脊柱管が狭くなった状態を脊柱管と呼びます。
腰椎脊柱管狭窄症は、50歳代から徐々に増えてきます。脊柱管が狭くなると、その中を走っている神経が圧迫されて、坐骨神経痛と呼ばれる下肢の神経痛やしびれ、麻痺(脱力)が発生します。時には、両下肢のしびれの他に、股間のほてり、排尿後にまだ尿が完全に出し切れない感じ(残尿感)、便秘などの膀胱・直腸症状が発生します。これらの症状は、主に歩行時により惹起されます。そのため腰部脊柱管狭窄症では長距離を続けて歩くことができなくなり、歩行と休息を繰り返す間欠跛行という状態になります。
この病気に対する主な手術 |